外国語大学へ行けば英語がペラペラになれる!そんな甘い考えは捨ててください。
外国語大学といえば…授業は英語で、先生や留学生を含むたくさんのネイティブスピーカー達に囲まれて、留学にもいけて、卒業する頃にはみんな英語ペラペラと思っている受験生が多いと思いますが、これは大きな間違いです。
今回はそんな外国語大学へ入りたい!また、英語を話せるようになりたい!と考えるあなたへ。大学生活で英語を話せるようになるために行動すべきことを3つ!私の体験談も交えながら皆様にご紹介したいと思います。
この記事から得られる情報
- 外国語大学での生活の具体例(関西外国語大学)
- 大学生活ですべき3つのこと
- 卒業後の就職先
関西外国語大学とは
1.1学校紹介
- 場所:大阪府枚方市中宮東之町16-
- キャンパス:中宮キャンパスと御殿山キャンパス
- 略称:関西外大、KGU
- 生徒数:1万3000人以上
- 最寄駅:京阪枚方市駅(徒歩20分)
- ホームページ:コチラ
1.2大学生活
私は外国語学部の英米語学科という関西外大の中では1番生徒の数が多い学部で4年間学びました。サークルに入ったり、バイトしたりと大学2年生までは一般の大学生と同じような生活をしていました。
在校中に留学へいけたらいいな〜と思いつつ、とりあえず単位だけは取っておこうと簡単な授業を探して受けていました。
これが私の大学生活の1番の収穫であり、この大学に入って本当に良かったと思えた出来事でした。この留学経験が私自身を大きく成長させてくれました。
4年生の帰国した頃には次なる目標に向けて動き出し、何より自分に自信がついてました。
1.3留学システム
外大にはいくつかの留学方法があります。実際誰でも申し込んでお金さえ払えば留学へ行くことは可能です!詳しい留学制度はこちら
ではどうして私は試験を受けたかというと、
簡単にいうと留学にかかる費用を負担してもらえるのです!
留学にはめちゃくちゃお金がかかります。大半は授業料、食費、住居費なのですがこれらを全て大学が負担してくれます。しかし、この特典を得るのは正直難しいです。なので今から紹介する3つのことを意識的に行動して欲しいのです。
外国語大学で英語を話すために行動すべき3つのこと
2.1Action1
外国語大学の授業は海外での語学学校の授業とよく似ています。少し違うところがあるとすればクラスメイトが日本人か外国人じゃないかです。海外の語学学校の方が効率良く英語力を上げれる理由は英語しか話せない環境に身を置くからです。しかし意識次第で日本でもその状況は作れます。
ネイティブの先生はよく「Do not speak Japanese in the class(日本語を授業中話すな)」と言ってきます。高校から留学経験のある子達にとってはさほど難しいことではありませんが、私のような大学に入るまで受験のための英語しか勉強していない人にとっては難しく、どうしても恥じらいが出てしまいます。
しかし、上のレベルでやっている子は授業どころか休み時間の会話まで英語を使って友達と話しています。海外に行けば日本語が通じないのですから、それが当たり前です。
日本人に対して英語で話すのは恥ずかしさやためらいが出るのはよーく分かります。実際私も自分の発音とかを気にしたり、日本語で話した方が楽やん!と言って日本語をよく使っていました。しかし、普段から話さないと英語はとっさに出てきません。
そこで私がしていたのはクラスメイトの中から1人自分と同じくらいか自分より英語のうまい友達を見つけ、お互い英語で普段から話すということです。自分の英語力を理解してもらい切磋琢磨して行く、そんな存在を1人でも見つけることができれば意識を変えて行けます。
2.2Action2
外大には交換留学生や先生としてたくさんのネイティブスピーカー(英語が母語の人)たちが在籍しています。そんな彼らと英語がうまくなるために交流をしようと行動する子はたくさんいます。
しかし、継続して交流し続ける子はごく一部しかいません。1番の自分の力を試す相手がすぐ近くにいるのにみんな自分の英語が少しでも通じないと心が折れてやめてしまいます。
留学生や先生達と深い関係を築くことができれば、英語を教えてもらったり、自分が留学や旅行で海外へ行った際に家に泊めてくれたり、海外の情報を得ることができたりと有益なことばかりです。
極論を言えば留学せずに英語を話せるようになることもできるのです。関西外大でいえば、留学生の住んでいる寮の寮長をしていた子は英語が話せるようになっただけではなく、色んな国の文化を理解し、日本の文化を発信するという貴重な経験をしていました。新しくできた関西外大の留学生用の寮はこちら
このように外国語大学内には英語を伸ばすチャンスは普段からたくさん広がっています。
2.3Action3
卒業後の進路
関西外国語大学を例に挙げて卒業後にみんながどのような分野の職業についているか見ていきましょう。
参照元:公式サイト
製造業
伊藤園、オタフクソース、伊藤ハム、日本ハム、サッポロビール、TOTO、クリナップ、シャープ、京セラ、日本電産、NTN、キーエンス、エクセディ、コマツ(小松製作所)、ヤマハ発動機、ローム、ジェイテクト、スズキ、ダイハツ工業、YKK AP、資生堂、タカラベルモンテ、積水マテリアルソリューションズ、久光製薬、千寿製薬、大塚製薬、船井電機、島精機製作所、河合楽器製作所、村田製作所、半導体エネルギー研究所、豊田合成、アシックス、三菱製紙、リョービ |
金融・保険・証券業
オリックス銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、京都銀行、関西みらい銀行、中国銀行、広島銀行、ゆうちょ銀行、京都中央信用金庫、尼崎信用金庫、大阪信用金庫、みずほフィナンシャルグループ、山口フィナンシャルグループ、大和証券、野村證券、みずほ証券、SMBC日興証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券、住友生命保険、第一生命保険、日本生命保険、明治安田生命保険、AIG損害保険、奈良県農業協同組合、全国共済農業協同組合 |
サービス業
大阪ヒルトン、帝国ホテル、ロイヤルホテル、ニュー・オータニ、阪急阪神ホテルズ、プリンスホテル、星野リゾート・マネジメント、ザ・リッツ・カールトン大阪、リゾートトラスト、三井不動産ホテルマネジメント、西村屋、ホテルニューアワジ、JTB、日本旅行、近畿日本ツーリスト、エイチ・アイ・エス、クラブツーリズム、東武トップツアーズ、高見、テイクアンドギヴ・ニーズ、ユー・エス・ジェイ、KCJ GROUP(キッザニア甲子園)、学情、マイナビ、日本マクドナルド、ダスキン、国際交流サービス協会、国際交流基金 |
商業(小売・卸売)
Apple Japan、 アマゾンジャパン、ファーストリテイリング、ユニクロ、ニトリ、ナイキジャパン、ルイ・ヴィトンジャパンカンパニー、ミキハウスグループ、大阪めいらく、資生堂ジャパン、シャネル、三菱食品、国分グループ本社、日本アクセス、日本食研ホールディングス、尾家産業、三菱商事、岩谷産業、富士貿易、伊丹産業、日鉄住金物産、阪和興業、因幡電機産業、大塚商会、スタイレム、タキヒヨー、イオンリテール、西友(ウォルマートジャパン)、セブン・イレブン・ジャパン、コストコホールセールジャパン、大阪トヨペット、日産大阪販売、関西マツダ、ホンダカーズ大阪、ヤナセ |
運輸・倉庫業
日本航空、全日本空輸、ANAウイングス、ジェイエア、スカイマーク、日本トランスオーシャン航空、エミレーツ航空、シンガポール航空、JALスカイ、ANA関西空港、ドリームスカイ名古屋、Kスカイ、CKTS、ANAテレマート、JALナビア、日本通運、センコー、ヤマト運輸、日本郵政、鴻池運輸、鈴与、日通NECロジスティクス、ANA Cargo、ディー・エイチ・エル・ジャパン、近鉄エクスプレス、三井倉庫エクスプレス、郵船ロジスティクス、三井物産グローバルロジスティクス、西日本旅客鉄道、北海道旅客鉄道 |
電力・情報・通信業
ソフトバンク、楽天、ジュピターテレコム、KDDI、NTTデータ関西、富士通クラウドテクノロジーズ、トランスコスモス、日本アイ・ビー・エムテクニカル・ソリューション、ワールドビジネスセンター、沖縄テレビ放送、高知さんさんテレビ、静岡新聞社 |
建設・不動産業
積水ハウス、竹中工務店、三井ホーム、旭化成ホームズ、一条工務店、大和ハウス工業、東建コーポレーション、穴吹工務店、福屋ホールディングス、セキスイハイム近畿、京阪電鉄不動産、住友不動産販売、日本エスリード、日本中央住販、サンヨーホームズ、プレサンスコーポレーション、大和リビング |
教育・公務員・その他
アミティー、イーオン、ECC、大阪YMCA、トライグループ、NOVAホールディングス、セイハネットワーク、ニチイ学館、日本年金機構、国立病院機構、教員(小学校・中学校・高校)、国家公務員、厚生労働省、国税専門官、自衛隊(陸上)、警察官(警視庁、大阪府、兵庫県等)、職員(大阪府、京都府、東京都等) |
このように卒業後英語を活かして働いている人ばかりでなく、銀行や建築・不動産や医療系など英語を就職してから使っていない卒業生はたくさんいます。
関西外国語大学を卒業した有名人たちはこちら
[aside type=”warning”]外国語大学に入学・卒業したからといって英語が話せるようになるとは限りません。[/aside]
外国語大学は学費が高いですが留学を支援してもらえればそれが返ってくると考えれます。そしてせっかく英語が話せるようになりたいと思って外国語大学へ入学したのなら、卒業する頃には長期留学を経験し英語をマスターした状態で卒業してください。
最後に
以上、外国語大学で英語を話すために行動すべき3つのことを紹介しました。
- 普段の授業から意識を変える!
- 留学生や先生との関係を深くする!
- 情報集取をして計画を立てる!
この3つのことを入学した当初から意識していれば夢の長期留学を在学中に経験でき、卒業する頃には英語ペラペラになっているに間違いない。
最後までお読みいただきありがとうございました。